FacebookFacebook、広告主が300万を超えたことに感謝して、「ビジネスストーリーメイカー」をリリース Facebookは3月2日(米国時間)、Facebookの広告主が全世界で300万を超えたことを発表した。「広告主300万到達」に感謝の意を表して、「ビジネスストーリーメイカー」という動画制作ツールを新たにリリースするとのこと。 2016.03.03 2020.04.03Facebook
その他媒体Twitter、2015年Q4の決算発表。日本におけるTwitter利用状況とは? 2016年2月10日(米国時間)TwitterはQ4’15(2015年10月~12月)の決算を発表し、この中で売上は7億1000万ドル、月間アクティブユーザー(MAU)は前期と変わらず3億2000万人であったことなどが明らかになった。決算発表をうけて株価は最大13%も下落するなど、市場の反応は厳しいものであった。世界的には低調が伝えられているTwitterだが、一方、日本においては状況は少し異なるようだ。日本におけるTwitter利用状況とは? 2016.03.02その他媒体
FacebookFacebook、フルスクリーンのリッチメディア広告「Canvas」を正式にローンチ 2016/02/26(米国時間)、Facebookはフルスクリーンのリッチメディア広告「Canvas」を正式にローンチした。CanvasとはFacebook上のニュースフィードに表示された広告をクリックすることによりFacebook内でフルスクリーンのリッチメディア広告を表示させるものである。 2016.02.26 2020.04.02Facebook
InstagramInstagramの広告主が、リリース後半年足らずで全世界で20万突破 Instagram は2016/02/24(米国時間)、全世界において広告主が20万を突破したことを発表した。 2016.02.25Instagram
FacebookFacebook、超いいね!(Love)を含む5つの「リアクション」を全世界にローンチ 2016/02/24 Facebookはニュースフィード上で 簡単にすばやく感情表現ができる機能 としての5つの「リアクションボタン」を全世界にローンチした。これにより、従来の「いいね!(Like)」に加えて、「超いいね(Love)」、「うけるね(Haha)」、「すごいね(Wow)」、「悲しいね(Sad)」、「ひどいね(Angry)」の6種類のリアクションが利用可能となった。 2016.02.25Facebook
FacebookFacebook動画広告に自動キャプション機能追加及び効果測定に関するアップデート 2016/02/14(米国時間)、Facebookは動画広告に自動キャプション機能追加及び効果測定に関するアップデートを行った。 2016.02.22Facebook
FacebookFacebook、「Recommendations API」の提供を発表 Facebook は2016年2月18日(米国時間)、Recommendations API(V1)(=静的レコメンデーションAPI)について発表した。 2016.02.19Facebook
FacebookFacebook、「Instant Articles」をすべてのパブリッシャーに公開することを発表 Facebookは2016年2月17日(米国時間)、Instant Articles(インスタント記事)をすべてのパブリッシャーが利用可能になると発表した。2016年4月12日に開催されるFacebookのF8カンファレンスにおいて、正式発表されることが決まったようだ。 2016.02.18Facebook
イベントFeedmaticブログ、オープンしました SNS・インフィード・ダイナミックを軸に、広告とマーケティングのニュースや最新動向をお届けする「Feedmaticブログ」をオープンしました。 2016.02.18イベント