※2020年7月20日追記: SmartNews Dynamic AdsがECを含む全業種での広告出稿が可能になりました。詳細は 「SmartNews Dynamic Ads、ECを含む全業種での広告出稿が可能に ~特徴や運用のポイント、おすすめの業界は?」 をご覧ください。
2018年4月25日、弊社のダイナミック広告運用サービス Feedmatic が、ニュースアプリ SmartNews への初のダイナミック広告配信を開始いたしました。
これにより、ニュースアプリno.1のシェアを誇るSmartNewsのタイムライン上にアイテム単位で動的に訴求するダイナミック広告を配信することが可能となります。
SmartNews Adsとは?
SmartNewsは月間アクティブユーザー670万人を誇る日本最大のニュースアプリです。
良質なコンテンツを提供する媒体社との提携により、250以上もの専門チャンネルから情報の「定期購読」が可能です。
アプリで隙間時間に積極的に情報収集をする”情報感度の高いユーザー”に利用されており、利用者の約8割が20~50代の働く世代であることが特徴です。
(※ SmartNews Ads SmartNews Ads Media Guide 2018 4-6より)
SmartNews AdsはニュースアプリSmartNewsに対し、「コンテンツとしての広告」を実現する「モバイルニュース広告」です。
運用型のインフィード広告であるSmartNews Standard では、AdsSmartNews を含む日本最大級のネイティブ広告ネットワークである SmartNews Ad Network から、直接広告主のランディングページへ誘導することができます。
SmartNewsダイナミック広告
SmartNewsダイナミック広告とは、SmartNewsのタイムライン上にアイテム単位で動的に訴求するダイナミック広告です。(※β版での提供につき、広告掲載にあたって審査がございます。)
配信は、サイト未訪問顧客への新規プロスペクティング配信から、
既存顧客へのリターゲティング配信まで、フルファネルで訴求することが可能です。
SmartNewsダイナミック広告は他社DSPからの接続配信がないため、今まで広告でアプローチすることが難しかったユーザー層に対して動的にリーチできることが大きな魅力となっています。
配信面と掲載イメージ
(SmartNewsダイナミック広告の配信面と掲載イメージ)
ダイナミック広告運用サービス「Feedmatic」について
ダイナミック広告に特化した広告運用サービス「Feedmatic」では、Googleダイナミック広告・ショッピング広告・Criteo・Facebookをはじめとするダイナミック広告配信に対応しており、データフィードの構築から広告の配信・最適化までを一貫して行うことで広告効果の最大化を実現します。
SmartNewsのダイナミック広告運用、データフィード最適化についてお気軽にご相談ください。
- サービスサイト:https://jp.feedmatic.net/
- Feedmatic お問い合わせ:https://jp.feedmatic.net/#section-contact
※ SmartNewsダイナミック広告はβ版での提供につき、広告掲載にあたって審査がございます。Feedmaticは広告主様向けのサービスとなります。予めご了承ください。